2008年12月31日

日本映画専門チャンネル

ごぶさたしてしまいました。

アッちゅう間に2008年が終わります。



日本映画専門チャンネル
こんなん↓放送されてたみたいですね。
もう何回か再放送されてるみたいですが
年明けにも放送があるらしいので
お知らせまで。

しどろもどろに答えてます。


シネマホリック #567
http://www.nihon-eiga.com/prog/001847_000.html

<2008年度「新藤兼人賞」授賞式>
★12/5(金)に開催された2008年度「新藤兼人賞」授賞式の模様と
 金賞:小林聖太郎監督(「かぞくのひけつ」)、
 銀賞:森義隆監督(「ひゃくはち」)のインタビュー

2009
/01/01日21:40〜22:00
   01/02日
21:40〜22:00
   01/03日
09:40〜10:00
       18:15〜18:30
       21:40〜22:00
   01/04日
09:40〜10:00
       21:40〜22:00
       24:40〜25:00
   01/05日
09:40〜10:00
       11:40〜12:00
       13:40〜14:00
       21:40〜22:00
       23:40〜24:00


posted by 小林聖太郎 at 18:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

冬らしく

装い新たにしてみました。
どうでしょか?

なに?
寒々しい?

えーっと……

けっこう整えるのに手間かかったんで
暖かくなるまで、これでご辛抱願います。
(ほな初めから聞くな!)



冬来たりなば春遠からじ



冬嫌いでね

寒いでしょ?
寒がりなんです

夏、嫌いなんですよ
暑いでしょ
暑がりなんです

いつやったらええねん

冬寒がり
夏は暑がり
春は眠たがり

秋は……

マッタケ狩り


こんなんどお?



……ちゅう会は明日ですよ


分からん人は
明日19時にワッハ上方へ!



banner_02.gif
人気ブログランキングへ
posted by 小林聖太郎 at 14:39| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月15日

念のため……

お知らせを。

お忘れではないですか?


そう、あれですアレ。

12月18日ですよ。
http://kazokunohiketsu.seesaa.net/article/109845734.html

行くの忘れたら
もう見られへん……


……かもしれませんよ、お客さん!



banner_02.gif
人気ブログランキングへ
posted by 小林聖太郎 at 00:00| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

KBS京都の

伊舞なおみのみんながメダリスト」という番組に
出してもらいました。
12月21日(日)13:00〜17:05
のうち、どっかで流れるようです。

200811221444000.jpg










伊舞さんは、
フランクフルトのニッポンコネクションという
映画祭で紙芝居をやってはりまして
打ち上げなんかでお話いたしまして
「ラジオやってるから何かあったら……」という
お誘いに甘えたわけです。
どうもありがとうございます。

ちなみに14日放送分のゲストは
オノ・ヨーコさんらしいです!
この落差よ!!


伊舞さんのブログ
http://love.ap.teacup.com/imai/

ドイツ関連の日記
http://love.ap.teacup.com/imai/1045.html
http://love.ap.teacup.com/imai/1046.html
http://love.ap.teacup.com/imai/1049.html
http://love.ap.teacup.com/imai/1057.html
http://love.ap.teacup.com/imai/1059.html
…………



banner_02.gif

人気ブログランキングへ

 



posted by 小林聖太郎 at 23:00| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

忘年会

もうそんな季節ですね。こないだは、監督協会の忘年会がありまして
なぜか実行委員会に召し抱えられましたもんで
色々(といっても大したことでもない)準備しました。

マキノ省三監督が劇映画を撮ってから100年!
ということで
日本映画のサントラを編集したBGMを作って
流したのですが、ガヤガヤと人の声が反響して
ほとんど聞こえませんでした(そらそうや、BGMてなもんそんなもんや)

京都から東映剣会の皆さんが日帰りで駆けつけてくださって
チャンバラショーをやってくださり、好評でした。
ありがとうございます。


全くの自己満足で
BGM曲目を以下に……



かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 23:06| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

新藤賞授賞式

ちょっと遅くなりましたが授賞式の模様など……。
意外にいろいろ記事が載ってましたね。


http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/12/05/0001599370.shtml
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081205-OHT1T00213.htm
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20081205-00000213-sph-ent
http://asiabiz.jp/newsasiabiz/2008/12/2008_74.html
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-sp-kfuln20081206006013/1.htm
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081206spn00m200004000c.html
http://netallica.yahoo.co.jp/news/57639
(以上リンク切れ/2010/1/20確認)









本木雅弘さんがSARVH賞を受賞されたので
注目が集まったのでしょうね。
ま、それはいいとして、
↓↓いくつかの記事に載ってましたが↓↓

<新藤兼人賞は、優れた新人監督(長編処女作より3作品まで)に授与する賞。
 13回目を迎える2008年度の金賞に選ばれた小林監督は
 「この作品は2年前の作品で、改めてうれしさがわいてきています。
 『ボクと仕事をしたいと思ってもらえるんですね!』という思いでいっぱいです」
 と受賞のよろこびを語った。>


↑↑こんなこと言うてないよお!↑↑

ホンマは……



かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 06:30| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | しんじんしょうなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

おやおやおや?

なかなかうまくスタイルシートを調整できずちょっと画面乱れてます……。

というか、もともとプレビューしてただけのつもりが
いつの間にかアップされてるんです。
戻そうとしても戻らない。
どぼちて?




……と思ったら、ようやく……


いったん元の黒板(こちらも全面緑が復活)に。
暇をみて雪景色を整えますわ。
ってゆうてる間に冬が終わったりして




banner_02.gif

posted by 小林聖太郎 at 04:58| 大阪 | Comment(1) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

2008年の記事


2008年12月(7)
        11月(12)
        10月(18)
        09月(6)
        08月(4)
        07月(9)
        06月(7)
        05月(11)
          04月(21)
        03月(11)
        02月(9)

    1月(23)

posted by 小林聖太郎 at 08:56| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ざっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
blogbanner_2.jpg
リンクフリーです。↑バナーもよかったらどうぞ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。