そのまま公開までいるつもりでしたが、
パンフレットのこと等で行ったり来たりが続くかも…。
寝不足です。
風邪ひかんようにしないといけません
生姜湯飲んどこ〜ぅっと!(一回口に出るとしばらく続く、こえピョン口調)
皆様もお体には気をつけて
【関連する記事】
![]() ![]() ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
風邪ひかないように気をつけてください。
寄席・繁昌亭にも行ってみたいし、なんとか大阪での上映に駆けつけたいと思っておりましたが、12月はちょっと無理そう…残念!
東京での公開を楽しみにしております。
ご無沙汰してます。お元気ですか?
そして初監督おめでとうございます。
いろいろな映画のエンディングロールで
お名前は拝見してましたが、いよいよですね。
映画楽しみにしてます。初日に行こうと
思います。また会えるといいですね。
それではお体に気を付けて・・・。
失礼します。
映画って作品は 氷山の一角て気がしました
見えない部分の作業があまりにも 膨大すぎて
割りあわんなーって感じです
これに 立ち向かわせる監督のエネルギーのみなもとは 何なんでしょうか
芸術劇場に行きます
ブログの継続楽しみにしてます
>なんとか大阪上映に駆けつけたいと思ってましたが、12月はちょっと無理そう…残念!
1月以降も第七藝術劇場では上映が続くと思います。
レイトショーになるか、昼間の興行に何回かかるか、は、初めの2週間の客入り状況で変わってくるようです。
み・な・さ〜〜あん!!
お早めのお越しお待ち申し上げておりま〜す!!
>山名さん
こちらこそ、ご無沙汰しております。そちらはどうですか?
>映画楽しみにしてます。初日に会えるといいですね
初日、十三で二回、京都シネマで一回舞台挨拶があるので、その時にお会いできるかな?
>キートスドスさん
>撮影にっしを読み作品は氷山の一角
>割りあわんなーって感じです
割りまったくもってあいません…。
「映画監督って何だ?」という映画監督協会が作った映画で大島渚さんが筆書きされてるように「映画の著作権者は映画監督だ」ってなことになれば少しは改善されるのかもしれませんが、現状では製作会社が著作権を持っているので、監督や脚本家には二次使用以降しか権利料は入ってきません。(しかも1・75%…。初めから歩合制にする、など契約次第で例外はありますが…)
映画の内容は、工業製品のデザインと同じ扱いらしいです。さびしい話です…。
>エネルギーのみなもとは何なんでしょうか
世の中に対するムカツキ…とか、恋敵に対する逆恨み…とか、見下された悔しさ…あれ?負の感情ばっかりなのか?
いや、書いててブルーになってきますね。しかしネガティブなパワーをポジティブな創作に向けられるというのは、一つの特権だと思います。
>ブログの継続楽しみにしてます
公開まで怒涛の更新を続ける所存です!
おたのしみに!!