2007年01月02日

フィルム

kamera.jpgカメラ・写真が趣味なんですか?
と、聞かれることがよくあります。
 
「趣味」の定義を議論したりするのが
大変そうなときは、曖昧に「はぁ…まあ」と
答えてはいるのですが、しっくり来ないんです。
 
ほな何やねん?
ということなんですが…
 
何でしょう?
 
剥がしたカサブタって置いときたくなりません?
触ったり色んな角度から見たりして。
 
それに似た感覚というか…
 
余計分かりませんかね。
 
自分がどこに立ち何をどのように見たか。
それを忘れた頃に見つめられる…
 
自分も忘れた頃に…というのが結構ポイントです。
割とカメラを持ち歩いてはいますが、
普段はそんなに枚数多く撮らないので、
いつ撮ったか分からない写真も結構あります。
 
でもすぐその場で見られるデジカメにはない
楽しみなのです。
 
 
やっぱり趣味か…?
 
(写真左:ニコン最後の機械式シャッターカメラ、FM3a/右:同じくニコンF3チタン。ふつう標準レンズというと50ミリなのですが、慣れなのか35ミリをよく使います)
posted by 小林聖太郎 at 19:12| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ざっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
blogbanner_2.jpg
リンクフリーです。↑バナーもよかったらどうぞ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。