去年は誰だったんでしょう?
いや、まあそんなに興味もないんですが、
「レコード」大賞受賞者はレコード出してなかったんちゃうかな、と。
やっぱりCDでしょうね。
まあ、名前変えだすと、これからキリがないでしょうし
分からないでもないですが。
「日本コンパクトディスク大賞」とか言われてもね。
ところで皆さんはどんなもので音楽を聴いてはりますか?
やっぱりCD?
それともMD?
あるいはi-pod?
意外とカセットテープ?
しかし次から次へとよう考えつきますねえ。
ついてくだけでも大変ですわ。
え、ワタクシ?
CDがほとんどですが、
i-pod迷ってます。
パソコンがmacなのでi-Tuneに
いっぱい入ってて準備は万端なんです。
レコードも結構持ってますが、再生機が
コロンビアのポータブルプレイヤーで
針がダイアモンドではなく、エメラルドなので(かどうか)
すぐ針がダメになって、下手すると盤面に傷がいくので
最近はあまり聴いてません。
落語、レゲエ、ソウル……とレコードでしか聴けないものも
あったりして不便です。
ちゃんとしたプレイヤー欲しいんですが、
なかなかお金がそこまで廻りません。
MDは方言テープ作りのために録音もできるヤツを、
4年ぐらい前に買いました。
それにしか使わないまま、そろそろ廃れていきそうです。
カセットテープねえ……
これも、テープでしか持ってない落語とかあるんですよねえ、
小米時代の枝雀さんのとか。
早くデジタイズしとかなあきませんね。
最後に
最近買ったレコードを紹介して今日はお別れです。

「歌笑曲 嘆きのボイン」
(作詞・作曲・歌:月亭可朝/テイチクレコード SN-908 1969年12月)
ボインは赤ちゃんが吸うためにあるんやで
お父ちゃんのものと違うのんやで
ボインというのは、どこの国の言葉
うれしはずかし昭和の日本語
おっきいのんがボインなら
ちっちゃいのは…コインやで
もっとちっちゃいのんは ナインやで
何で女の子だけボインになるのんけ
腹の立つこと、嫌なこと、しゃくな出来事あった日は
男やったら酒飲んで暴れまわって憂さ晴らし
女の子なら何とする
胸にしまってガマンする
女の子の胸の中、日頃の不満がたまってる
それがだんだん充満してきて
胸がふくれてくるんやで
. 上げ底のボインは満員電車に気をつけとくなはれや
押されるたんびに移動する
いつの間にやら背中へ回り
一周回ってもとの位置
これがホンマの「チチ帰る」やおまへんか
こらホンマやで
追記:巨乳という言葉が嫌いです。
「ボイン」の方がまだ可愛いらしいです。
「ナイン」でも全く問題ないです。
やっぱり女は心!!
…だけ、とまでは言いませんが。
男も女も知的で誠実でシャレのわかる人がいいです。