元々のと合わせて3つあれば対照してどれが正確か測ることができるかと思ったのですが。
見ごっとに!バラバラです
アクセス多い順で並べると…
1・付属解析
2・上のフィルム型カウンター→
3・下の三種類表示カウンター→
1と2では、ユニークアクセス(何人見たか、をカウント)で3割、ページビュー(何回見たか)で2割ほどの差があります。
2と3でもひと月の間に1000以上の差がついてしまいました。
しばらく経ったらどれか一つにしようと思ってたのですが、結局どれが正しいのか分かりません。十個ぐらい解析装置を設置して平均とか取りゃあいいのかもしれませんが、何でそこまでせなあかんねんという気もします。
げに世の中は割りきれぬもの
という事で敢えてこのまま残します。
参考にしてね
【関連する記事】
いえいえ歴訪大歓迎でございますよ。
アクセス数一つとっても世の中の事を把握するのは難しいもんやなあ、とフシギに思ってるだけで、悩んではおりませんのでご安心下さい。
「次回作」はまだまだ決まっておりません。
人よりも生きるペースがノロ〜いので、もうしばらくお待ち下さいませ。
期待していただいてるうちに撮れるように頑張ります。
ではでは