これから期日前投票に行ってきます。
まだちょっとだけ迷ってます。
戦術をとるか、政策の近さをとるか……。
投票所に行くまで迷い続けます。
しかし、間接民主制の弊害が
これだけ明らかになってても、
代議政治=民主政治とすりかえて
直接民主制を頑に否定するのは
何でなんでしょうか?
もうちょっと柔軟にいけないもんですかね。
かといって、
国民投票法案の意図はまた全然違うとこにあって、
それはそれで、空しさが募るばかりなんですが。
とにかく……行ってきます!
【関連する記事】
![]() ![]() ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
土谷多恵子さんのブログに登場されてましたのでお知らせを。ラジオも楽しみです。
http://ameblo.jp/sanriku1400/
すいません、十朱風が何を指すのかよくわかりません。
ジェネレーションギャップ?勉強不足?
あ、いや、もちろん十朱さんは存知あげておりますが……。
>ラジオも楽しみ
そうなんです、金曜昼にサンテレビ立原啓裕さんの
「金曜いただき!」(生放送)にも出ます……。
ちょっと憂鬱。
「もういい」(池乃めだかさん風)に。しつこいですね。すみません。
まったくTV見てないんです
撮影のとき、「最近、大阪の女子高校生のスカートの丈が長い」という話をしてて、
「やっくんの影響かな」と言われ「なんでシブがき隊?」と返してしまいました。ボケにもなってません。あ、さすがに今は知ってますよ(面白いとは思いませんけど)
生声、生顔、よかったです。皆さん絶賛やし。
明日は年齢層も・・・。がんばってくださーー〜い。