見てほしいような見てほしくないような……。
まぁ、おヒマな時にこっそりとご覧下さい。
特集のページ
http://www.dgj.or.jp/modules/contents2/
選評
http://www.dgj.or.jp/modules/contents2/index.php?id=107
レポート
http://www.dgj.or.jp/modules/contents2/index.php?id=106
緒方監督によるインタビュー
http://www.dgj.or.jp/modules/contents2/index.php?id=105
【関連する記事】
インタビューは、抜群に面白く、また興味深くて、知らず知らずの内に身を乗り出すようにして読みふけっていました。 あとがきで緒方監督も記述されていますが、ほんとに動画で観たかったです!
『湯布院映画祭』の会場でも再現して頂きたいもの。 ご参加の実現を、お祈りしています!
この特集に目を通せたお陰で、「かぞくのひけつ」が今夏の『湯布院』で一番楽しみな映画になりました。
「借りを返す」次回作に期待しております!!
インタビュアー緒方監督のお力でしょう。
大勢の前での語りは苦手なんで
ご期待に添えるかどうか……。
>かりやくん
まあちょっと誇張してますが……。
一人一人のスタッフは頑張ってんねんけど
状況がね……。
>ポコペンさん
ありがたいことですが、
しかしながら賞は勝った負けたとは
ちょっと違う世界だと思います。
監督教会新人賞にしても
数多くの実力者が撮り逃してる一方、
新人賞を貰ったまま消息が分からない
監督もたくさんいてはります。
審査員との相性、時の運……
などなど色んな力学が働いた結果だと
思いますので、
油断する訳にはいきません。
まぁボチボチ頑張りまっす