上でカタカタ、下でワンワン、
列車はガタガタ……と
溢れかえる騒音をものともせず、
気づいたら寝てました。
でも空気が乾燥しているためか
喉がイガイガして目が覚めます。
エホエホ……
ゲホ…
オホン!
今度は僕が騒音発生源になってまいました。ガサゴソと、かばんから喉飴を取り出し
舐めるとすぐに収まりました。
恐るべしドイツの喉飴。
次に目を覚ますと
停車している模様。
どこやろか?
窓から外を見ると
「ドレスデン」の文字が。
あ、正確には文字はカタカナじゃなくて
ローマ字ですけどね。
ちょうどトイレにも行きたいし
カメラを持って廊下に出ます。
あれ?
犬オバちゃん居てなくなってます。
どうやらいつの間にか降りはったようです。
トイレではアメリカ人風兄ちゃんが
携帯を充電するために見張っています。
こちらは物凄くトイレに行きたいわけではないので
駅を観察。
ホームには,おばちゃん駅員とおっちゃん車掌がいて
仲良さげに喋ってます。
日本の勤務中の駅員とは大分雰囲気が違います。
そういえば全体的に制服系や店員の方々も
仲間うちでしょっちゅう喋ってます。
are?
totuzenn Nihonngo-nyuuryoku ga
dekehenn you ni narimasita
Doresden ha gozonji no toori
rengougunn ni yori musabetu bakugeki ga
okonaware 10man nin wo koeru ippan siminn no
gisei ga deta mati desu.
Konkai ha tannaru kankou to iuyori ha
gyakusatu ya sabetu , minsyusyugi ya minzoku jiketu nado
ningenn ga ikani ikireba iika
donoyouni sureba matigai wo okosi nikuku naruka
wo saguru tabi dato hitori de katte ni kimete irunode
hontou nara natisu ya yudayajin kankei no
sisetu dake deha naku Doresden mo
otozuretakatta no desuga
amari atikoti itte bunsann surunomo
yokunai node doitu ha tugi Nipponn connection toka
doitu no eigasai ni yobareta toki ni oite oku kotoni simasu.
honntouha morudau wo kudaru made kakou to
omotte itano desuga yominikui desyousi
kokoro narazumo mouikkai tuduku.......
<プラハへの道・4>へ
【関連する記事】