2009年05月21日

内幸町で

image/2009-05-21T00:34:141恒例の雀々さんの落語会に行ってきました


久々にご夫婦揃ったのでパチリ


で…まだ飲んでます

で、3時半ごろ帰宅しました。

秋野さんブログも、最近は頻繁に更新されてます。





posted by 小林聖太郎 at 01:50| 大阪 | Comment(1) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月15日

元気出してこっと

てなわけで、
元気の出る動画リンクなど貼ってみましょ










ついでに……というより、こっちの方が痺れる
野茂の言葉も……。



『今頃になって、「取材させてほしい」とか
 「取材に応じる義務がある」とか言いますが、
 僕からしてみれば、あまりにも都合がよすぎます。
 人間、足を踏んだほうはそのことを忘れていても、
 踏まれたほうはその痛みを、決して忘れないものなんですよ。

 わずか数ヶ月前、ほとんどのマスコミは僕をどう扱いましたか?
 僕が大リーグ行きを表明した時、それこそ「永久追放」だとか
 「協約破り」だとかいってバッシングをしてたでしょう。
 それなのに、今になって急に手のひらを返して
 「いや、野茂の活躍は日本人に勇気を与えた」なんて平気で言う。
 言論でメシを食っている人は、自分の言論に対して責任を持ってもらいたいです。
 僕のとった行為が違法なら、無視し続ければいいじゃないですか。
 「いや、会社の方針が変わったので、またヨロシク」と言われても、
 僕には関係のないことです。
 新聞は売れればいいんですか? テレビは視聴率を取れればいいんですか?
 そのためには平気で主張を曲げるのですか?
 僕には考えられないことが多すぎます。』


 (集英社文庫「僕のトルネード戦記」より) 
 
 
posted by 小林聖太郎 at 06:29| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

ちすん

今月に入って、ちすんさんの
検索数がグイッと伸びてます。
なんでなんでしょ?

やっぱりドラマでしょか?
http://www.tv-asahi.co.jp/meitantei/04cast/

見てないけど。
テレビ自体ほとんど見ません。
アナログ放送終了したら
完全にお別れしようかな、とも思っています。

あ、地デジ大使とは関係ありませんよ。



それはそれとして
「名探偵の掟」
テレビ朝日系列で
金曜23:15〜の地方が多いみたいです。
http://www.tv-asahi.co.jp/meitantei/11onair/index.html

ちすんさんの婦人警官姿をお楽しみに




banner_02.gif
人気ブログランキングへ



posted by 小林聖太郎 at 03:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

裸で何が悪い!!

そんな大騒ぎすることでしょうか?
団地の奴もすぐに警察なんかに通報すんなよ!

ベランダから裸で侵入してきたとか
女の子に股間見せびらかしたとか
真っ昼間の繁華街で裸になったとか……
やったら、まあちょっとしゃぁないかな
とも思えなくもないけど、
夜中に酔っぱらって公園で
一人裸であぐらかいてた、って……

いや、そりゃ全員に推奨することでもないし
いいことか悪いことか無理矢理
二分法で分けろって言われたら
「良くはないですね」って答えるけど
「逮捕」したり「送検」したり「家宅捜索」するほどの
事件なんでしょうか?

容疑者って呼ばれるほど?
推定無罪を適用するどころか
確実にやってても
大した害を及ぼすことじゃない、と
考える私の価値観の方が間違ってるのでしょうか?


ああ、住みにくい住みにくい





最後にもっかい
「裸で何が悪い!!」
800px-Alto_orinoco5.jpg






http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51164357.html
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50797602.html
http://ameblo.jp/grandcafe/entry-10247945672.html



banner_02.gif
人気ブログランキングへ



posted by 小林聖太郎 at 02:17| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

すっかり春ですなぁ

それもそのはず春分の日です。
昼と夜が同じ長さですもんね。
これから日が長く長くなるばかり。

そんな昨日は歯医者の予約が入ってるのを
コロッと忘れていて、夜中に手帳を見て気づきました。
手帳に書いてあるということを
どっかに書いとかなアキマセン。

image/2009-03-21T03:39:121
そんなんで春眠暁を覚えない日常を
ボーッと過ごしていましたら
ボーッとしたどっかの組の助監督さんが忘れていった
バミリ(場見り?)用のパーマセル(写真用 紙テープの商品名)が
歩道に。




一人歩く夜道に現場の喧噪が蘇りました。


早く現場に戻りたいもんです。

ガンバろっと……



banner_02.gif

人気ブログランキングへ
posted by 小林聖太郎 at 03:41| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

♪38歳の春だ〜から〜

……といって何があるわけでもありませんが
また一つ歳を取ったようです。
しかし年々、今自分がいくつなのか
改めて指折らないと分からなくなってきました。

そんな誕生日前日の今日は
監督協会の座談会をお手伝いしてきました。
冨樫森監督と平山秀幸監督、井坂監督、
瀧本智行監督、山本起也監督が参加されて、
ワタクシはビデオで記録しとりました。
今月末には協会のHP
「フィルムで映画を撮ることの意味(仮題)」として
アップされると思いますので
ご興味ある方はどうぞ。


image/2009-03-03T01:27:431
で、行きしなについツタヤ半額セールで買ってまいました。
まぁ、誕生日プレゼントということで……。




おやすびなさい




朝起きてチェックしたら
9!9!9!9!9!でした

かぞくのぶろぐ_ ♪38歳の春だ〜から〜.jpg



飽きずにご訪問有り難うございます

ちんじゃらちんじゃら
…っと


posted by 小林聖太郎 at 02:04| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

ごぶさたです

どーも書くことがなくて
更新なかなかできませんが
皆様お元気ですか?

私は……まぁ、元気です。

最近、nike+ i-podを手に入れました。
走った後、ポチポチっとやって
コースやペースを記録したりしています。
今のところ7日坊主。
いつまで続きますやら……。



posted by 小林聖太郎 at 10:29| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

恋愛トーク

先日のこと。
久野君が恋愛トークすると聞き、
中村プロデューサーと駆けつけてしまいました。
予想通り、シドロモドロで楽しめました。

We love you just the way you are〜

まぁ、僕も大勢のお客さんを前にして
加藤夏希さんと恋愛トークしろと言われたら
同じ状態になってしまいそうなので
人のことは言えませんが。

200901192332000.jpgトークショーの後は
映画「大阪ハムレット」を観て
劇場近くの中華料理屋へ。

久野君成人祝いと称して
オフィスシロウズ
佐藤さんにご馳走になりました


「ごっつぁんでした!」



途中からは「久野に彼女を作る会」に変わってました。
まぁ、ぼちぼちとね。


posted by 小林聖太郎 at 15:50| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

しつこく、しつこく

14年前の今日、阪神淡路大震災が起こりました。

関西には地震がない、などという根拠のない迷信がはびこり、
役人や技術者(の一部)は、
少し前に起きたLAの地震の惨状に気を引き締めるどころか、
「技術の確かな日本では、仮に大地震が起きても、
このような被害は起こり得ない」と、冷笑すら浮かべながら
ケーザイ大国ニッポンを奢り高ぶっている最中に。

でも自然の摂理として大地震は起き、
技術の粋を集めた高速道路や
新幹線の線路や多くの建造物が倒壊し、
多くの生命が失われました。

その後も十勝沖地震新潟県中越地震福岡県西方沖地震能登半島地震
新潟県中越沖地震柏崎原発火災+放射能漏れ発生)、
岩手宮城内陸地震と、大規模な震災は日本中で相次ぎました。


果たして、それらの災害を教訓にできているでしょうか?


東海地方はもちろん、東京も、関西も、東北も、
中国地方も、四国も、九州も、北海道も、沖縄も……
歯舞色丹から波照間島、沖ノ鳥島に至るまで
今や日本はすべからく大地震活動期に入りつつあるのです。
避けることがない大地震を、
どれだけ少ない被害でやり過ごせるかが勝負。

それには
盛者必衰、会者定離
世の中に「絶対」というものはない
ということを基本原理に置いて
あらゆる可能性を考えることが必要です。

みんなでない知恵絞って考えましょう。


みんなでやろう地震対策
家庭で出来る地震対策
地震対策Web

減災どっとこむ

超高層ビルは本当に安全か
1・2・
生涯一設計士・佐々木繁の日々より)

原発震災を生き延びる
緊急被曝医療ポケットブック

放射能測定機

地震の年表

阪神大震災ムービー集


ついでに言うと
災害や混乱の時には
パニックに陥って
デマなどに惑わされてはいけません。
日頃から嗅覚を鍛えておきましょう

試験
つもり
真偽はご自身でお確かめください
posted by 小林聖太郎 at 05:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

上がったり下がったり

アマゾンさんのDVD販売価格が日によって違います。
まぁ毎日見てるわけではないので、
ほんまに「日によって」かどうかは分かりませんが。

なんでなんでしょう?
売り上げが減ると価格が下がるのでしょうか?


いや、知ってどうなるもんでもないですが
ちょっと気になったんです。



ちなみに今日は……

いくらやろ?




51L5ye+oK2L._SL500_AA240_.jpg






ぞくのひけつデラックス版


posted by 小林聖太郎 at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

新年早々

先日、オッサンだらけの新年会なるものに
フラリ参加したところ
「まだ3日やから大丈夫やろ」と
何気なく店の前に止めた自転車が
3,4時間の間に盗まれてました。

手首ぐらい太いチェーンをしてたのに……。


ガックシ……です。


居酒屋から出てショゲてたら
井筒さんがラーメン奢ってくれました。
「ここはゴッサムシティやからな。
腹減ってるやろ、食べて忘れてまい」と
慰めながら。
居酒屋で食べたばかりで、相当満腹だったのですが
気持ちが美味しかったです
ご馳走様でした。


一万円でチャリ譲ってくれた
ホンダくん、ごめん……
posted by 小林聖太郎 at 06:00| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月17日

冬らしく

装い新たにしてみました。
どうでしょか?

なに?
寒々しい?

えーっと……

けっこう整えるのに手間かかったんで
暖かくなるまで、これでご辛抱願います。
(ほな初めから聞くな!)



冬来たりなば春遠からじ



冬嫌いでね

寒いでしょ?
寒がりなんです

夏、嫌いなんですよ
暑いでしょ
暑がりなんです

いつやったらええねん

冬寒がり
夏は暑がり
春は眠たがり

秋は……

マッタケ狩り


こんなんどお?



……ちゅう会は明日ですよ


分からん人は
明日19時にワッハ上方へ!



banner_02.gif
人気ブログランキングへ
posted by 小林聖太郎 at 14:39| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

忘年会

もうそんな季節ですね。こないだは、監督協会の忘年会がありまして
なぜか実行委員会に召し抱えられましたもんで
色々(といっても大したことでもない)準備しました。

マキノ省三監督が劇映画を撮ってから100年!
ということで
日本映画のサントラを編集したBGMを作って
流したのですが、ガヤガヤと人の声が反響して
ほとんど聞こえませんでした(そらそうや、BGMてなもんそんなもんや)

京都から東映剣会の皆さんが日帰りで駆けつけてくださって
チャンバラショーをやってくださり、好評でした。
ありがとうございます。


全くの自己満足で
BGM曲目を以下に……



かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 23:06| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

おやおやおや?

なかなかうまくスタイルシートを調整できずちょっと画面乱れてます……。

というか、もともとプレビューしてただけのつもりが
いつの間にかアップされてるんです。
戻そうとしても戻らない。
どぼちて?




……と思ったら、ようやく……


いったん元の黒板(こちらも全面緑が復活)に。
暇をみて雪景色を整えますわ。
ってゆうてる間に冬が終わったりして




banner_02.gif

posted by 小林聖太郎 at 04:58| 大阪 | Comment(1) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月22日

おや?

発売前予約割引!
……って言うから急いで買うたのに、
発売日過ぎてもおんなじ値段やんけワーレー
って言われてもおかしくないですね。

何でなんでしょ?

ようわかりませんが、
ひとまず、まだ安いよ〜
と、メゲずに宣伝!!


かぞくのひけつ デラックス版
そのうち通常価格に戻るかもしれませんが
今のところ
3751円!!

ヨロシクッ!



banner_02.gif
人気ブログランキングへ

posted by 小林聖太郎 at 09:04| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

アッという間に2周年!

ナナゲイでの公開ひと月前、
慌てて「かぞくのひけつ」宣伝用に作った
このブログですが
早二年が経ちました。

感謝感謝の2周年


御愛読(というのか?御来訪?)頂いてる皆様

飽きもせずに有り難うございます。



ほんまに
光陰矢野兵藤……
いや、行淫色事師……
あれ?
Time flies like a motorbike……

まあ、なんでもいいですが
奇しくも

今日はDVD発売日でもありまして

人の世の縁の不思議さに感じ入るばかりでございます。


そこで!
2周年を記念して大プレゼント!



かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 00:00| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月14日

まもなく割引終了!

なんか、胡散臭い通信販売の
売り文句みたいでイヤですが
事実なので、もっかい書きます、
あと1週間でアマゾンの予約割引期間が終了し
通常価格になります!

迷ってる方は今のうちに……!
中身は何にも変わりません!



DVD_Hyousi.jpg






かぞくのひけつ デラックス版



しつこいことは承知です。
買ってね☆

「かぞくのひけつ」DVD発売まで
あと7





banner_02.gif
人気ブログランキングへ

posted by 小林聖太郎 at 22:50| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月13日

必死のパッチ出版記念

必死のパッチ
…の雀々さん独演会に行ってきました。
ちすんさんも来てまして(大阪、東京連続観戦だったそうで)
久々にお会いしました。元気そうでした。


演目は「初めて尽くし」ということで、
初めて枝雀師匠に稽古つけてもらった、
という


○東の旅
 発端〜野辺〜煮売屋〜七度狐
に始まり、

今回の自伝本出版の経緯を

○幻冬舎・見城社長×井上公造氏との対談

で、披露し、
本の中にも出てくる、
初めて一人で覚えたという、
落語に出会ったきっかけでもあるネタの、

○狸さい

で、〆と汗だくだくの大熱演。
今回も打ち上げにまでお邪魔してしまいました。


しかし、初版三万部とは!
うちの最寄り駅近くの
小さい本屋にも平積みでしたからねぇ。
ついつられて嬉しくて買ってしまいました。

皆さんもぜひ、立読み……
いや、買って家でじっくりお読みくださいませ。



ちなみに
「かぞくのひけつ」DVD発売までは
あと8

三万枚とは言わないまでも
ちょっとでも皆さんの口コミで
売れますように……
"ターちゃん…分かってるな…頼むで……"(from 狸さい)



banner_02.gif
人気ブログランキングへ


posted by 小林聖太郎 at 01:13| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月06日

中江組の

P1060190.JPG新作の編集室に顔出してきました。

「ホテルハイビスカス」の美恵子役・蔵下穂波ちゃんが
大きくなっていて感慨深かったです。


帰りに沖縄料理をごちそうになりました。
Sプロデューサーありがとうございます。

中江さんとゴハン食べてたら
オリオンビールの東京営業所の人たちが
向かいの席に座ってはりまして
「八重山高校出身です。『恋しくて』面白かったです」と
こちらが飲んでたオリオンビールを棒引きにしてくれはりました。
ただビール飲んでたのが、
Kプロデューサー1人だったので残念でした。
Kさんは小声で(5本ぐらい頼んどきゃよかった)と
言ってました。

しかしカントクたるもの
どこで誰が見てるかわかりませんねぇ。
悪いことはできませんよ、中江さん。


そんなんで
中江組「真夏の夜の夢」
編集は順調でした。



banner_02.gif
人気ブログランキングへ








posted by 小林聖太郎 at 23:10| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月05日

あと2週間!

お忘れじゃぁございやせんか!?
DVD発売まであと2週間(と2日)ですよ!

安く手に入れるなら
今のうちにAmazonで
予約購入するのがお得です。

谷村美月ファン垂涎の特典満載
(メイキング+未公開シーン+東京初日舞台挨拶)
もちろんファンでない人も楽しめますよ〜

オマケに武軍曹とのダラダラ喋りが聞ける
オーディオコメンタリーもついてます

武軍曹と言えば……


かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 02:38| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にっき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
blogbanner_2.jpg
リンクフリーです。↑バナーもよかったらどうぞ