2011年02月17日

「毎日かあさん」大ヒット御礼!

…というわけで
ふたたび舞台挨拶やります!

本当は東京以外にも足を伸ばしたいのですが……
こちらもドラマ撮影中だったりするので……

もし、上映がロングランになったら
お礼参り行きたいですねぇ……

どうかなぁ……
そこひとつ!ヨロシクです!!

観て下さったかた、コメント下さった方
ありがとうございます!
酸いも甘いも書いてください!!
精進しまっす



http://www.kaasan-movie.jp/blog/


<以下引用>
 
毎日かあさん』の大ヒット御礼舞台挨拶が決定いたしました!
 


■日時:2011年2月23日(水) 18:30の回上映前舞台挨拶

■会場:新宿ピカデリー(スクリーン6)

■料金:一般1800円、大高生1500円、夫婦50割引(2名で)2500円、小中学生・幼児1000円、シニア1000円

レディースデー(毎週水曜日・女性の方)1000円 、

■登壇者:永瀬正敏、矢部光祐、小西舞優、小林聖太郎監督

※登壇者は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。



≪チケット購入方法≫

(1)インターネット販売

2月17日(木)16時より販売開始致します。

下記ホームページよりお買い求め頂きます。

【パソコン/携帯共通】http://www.shinjukupiccadilly.com/

※パソコン・携帯電話からお買い求めいただけます。

※チケットのお買い求めにはクレジットカードが必要です。

※当日は非常に多くのアクセスが集中することが予想されます。ネットワーク、サーバーに多大な負荷がかかり、お客様のご利用環境によってはページが表示さ
れない、時間がかかる、動作が停止する等の症状が発生する場合があります。これらに起因してご購入できなかった場合、弊社は責任を負いかねますのでご了承
の上、アクセスをお願い致します。



(2)窓口販売

2月18日(金)午前8時40分(オープン)の時点で残席がある場合、新宿ピカデリー3階チケット窓口でも販売がございます。

※列での待ち合わせ(横はいり)は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

※インターネット販売にて売切れた場合、窓口での販売はございません。

※全席指定席・定員入替制での上映となります。

※お一人様6枚までとさせていただきます。

※前売鑑賞券は窓口販売でのみご利用可能です。

※各種割引(株主優待・歌舞伎会・メンバーズカードポイント鑑賞など)はご利用いただけません。

※チケット購入後の変更および払い戻しは致しかねます。また何らかの事情により舞台挨拶が中止になった場合でも、チケット代の払い戻しは致しかねますのでご了承ください。

※転売目的でのご購入は固くお断りします。

※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオにより撮影・録画・録音は固くお断り致します。


2011.02.16
posted by 小林聖太郎 at 17:59| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月04日

東中野で浜松で

【東中野で】

11/13(土)〜19(金)まで
ポレポレ東中野で
「シマフィルムの軌跡」と題した特集上映があり、
「かぞくのひけつ」も数回上映されます。

詳細は

シマフィルム公式サイト
 http://www.shimafilms.com/news/index.html

ポレポレ東中野
 http://www.mmjp.or.jp/pole2/



【浜松で】

「第9回はままつ映画祭2010」でも上映されることに!


11月5日(金) 開場18:10〜/上映18:30〜

シネマイーラ

こちらも詳しくは
映画祭サイトで!!

http://www.hamamatsu-eigasai.com/movie.html



よろしくぅっ!


posted by 小林聖太郎 at 11:13| 大阪 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

ケータイドラマ

…として撮りました
「いずみと僕と彼と俺」(長い…)のDVDが発売されることになりました。

51qpihDjmRL._SL500_AA300_.jpg




(↑写真をクリックするとジャンプ…)
発売予定日は2010年11月26日だそうです

アマゾンでは先行予約割引受付中……


よかったら
聞いてみてみぃ
見てみてみぃ……







posted by 小林聖太郎 at 00:05| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

にほんのうた

「にほんのうた」のDVDが発売されてるみたいです。
ただし……(ただし?)
私の撮った「美しき天然」の入っている
「青盤」は、10月発売ということみたいです。

http://www.nihonnouta-caravan.com/
http://www.nihonnouta-caravan.com/page/shop.html


ここだけの話ですが……

「美波21歳、神戸着」の方は…音沙汰ないんです。
誰か、どうなったか知りませんか……?

そして、「毎日かあさん」
クランクインまで一週間を切りまして、
今日は衣裳合せ第二弾でした。


あんな人もこんな人も……
馴染みの人も初顔合わせの人も……

なかなか、多彩なメンバーが揃いました。
お楽しみに……



posted by 小林聖太郎 at 01:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

もうすっかり

更新されないモノとして
狭く認識されているであろう
当ブログですが、当たらずとも遠からず、です。

でも時々、更新してますから
油断しないでくださいませ。

今回は
島村宏治こと松本貢一こと
桂雀々さんが

NHKのドラマ(残念乍ら近畿圏のみの放送だそうで)に出はるらしいので
お知らせです。


「天王寺ブロードウェー」
7/30(金)19:30〜(詳細はNHKのHPで確認して下さい)

http://www.nhk.or.jp/osaka/program/kansai_tokushu/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2010-07-30&tz=now
http://ameblo.jp/jak2/entry-10571179739.html#cbox



かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 05:25| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

Short Short Film Festival

「Short Short Film Festival 」という短編映画祭で
「美しき天然」が上映されることになりました。



ミュージックショートクリエイティブ部門(他作品と一括上映のようです)
<MSCー1>

●612日(土)表参道ヒルズ スペースオー
       20:15〜22:05

●619日(土)ブリリア ショートショート シアター
       12:50〜14:40

1プログラムチケット
   一般:前売1,200円/当日1,400円
   学生:当日1,000円 ※要身分証明書提示
 特別割引:当日800円 ※要身分証明書提示
(シニア・ハンディキャップ・小人)


詳細は公式HPでどうぞ…
http://www.shortshorts.org/2010/ja/ms/ms-c1.html


posted by 小林聖太郎 at 05:28| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月29日

突然ですが…


明日、シネマート六本木で
大阪芸大のイベントに参加します。
入場は無料らしいのでお近くで
ヒマしてたら寄ってみてください。


5/30(日)

【にほんのうたフィルム 赤盤(2010)
上映 18:25〜

音楽家の坂本龍一氏が2007年に始動させた音楽プロジェクトの映像版。
日本人に古くから親しまれている童謡や唱歌をモチーフにして、
日本人映像クリエイターが短編映画を制作。
今回は大阪芸大映像学科OBの山下敦弘監督や瀬田なつき監督の
作品が収録された『にほんのうたフィルム 赤盤』を上映。
今回は特別にシークレット作品の上映も予定している。
spacer


参加監督
犬童一心 山村浩二 唯野未歩子 山下敦弘 よしなが
こうたく+白組 瀬田なつき 佐藤佐吉 石井英統 江口カン 信藤三雄



●トークショー 19:30〜
『“にほんのうた”と映画製作の原点』

坂本龍一氏がスタートさせた音楽プロジェクト『にほんのうた』は、
日本の童謡や唱歌を、現代に歌い継いでいくというプロジェクト。
坂本氏の意志に賛同した映像作家たちが、
『にほんのうた』収録楽曲を映像化した短編映像集が、
今回、特別上映となる『にほんのうたフィルム 赤盤』である。

『にほんのうた』の活動に大いに感銘を受けたのが、
映像学科長の大森一樹監督は『にほんのうた』と連動した長編映画の制作に着手した。
上映後のトークでは、現在、新作を撮影中の大森一樹監督と、
『にほんのうたフィルム』に参加している小林聖太郎を招いて、
『にほんのうた』の魅力と、映画製作の原点について語っていただく。




●イベントHP
http://www.daigei-eizou.com/award-2010/tokyo/sp/sp0530.html

●シネマート六本木HP
http://www.cinemart.co.jp/theater/roppongi/index.html



しかし、この引用元のイベントHP、
日本語がちょっと……
posted by 小林聖太郎 at 19:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

おしらせ

今年の初めに撮影した
にほんのうた」という短編シリーズ
(うち
美しき天然を担当)が
全国をキャラバン上映することになり
http://www.nihonnouta-caravan.com/


まず第一弾として5/5に国立での上映が決まったようです。
http://www.vis-kunitachi.jp/miryoku/2562/


しかし……

「にほんのうた」って 何じゃらほい?


坂本龍一さんがプロデュースして
様々な音楽家たちが参加している
にほんのうた
という

唱歌・童謡など「日本人の心に残る歌」を
アレンジし直したシリーズがあり、


http://nihonnouta.net/index.html
(4枚目のCDが出たそうです)

その音源をモチーフに

「子供たちに日本の歌を伝えるため」に

色んな映像関係の人が短編映像を作る、という試みだそうです。



ビッグなプロジェクトっぽいのに

とってもスモールな規模でした。





急なお知らせですが、
たまたま国立の近くにお住まいで
たまたま連休中やることなかったら
お出かけくださいませ

その他の地域での上映も決まったらお知らせいたします…





「第20回ファミリーフェスティバル〜まつりだ ワッショイ!!〜」

日時:5月5日(水) 10時から15時30分まで

(上映会は、丸一日実施いたしますのでいつでもご覧になれます。)



場所:東京都国立市 市役所・市民総合体館
  http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/shisetsu.html

問い合わせ:
「にほんのうた実行委員会」
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階

(株)ADK Arts C-DASH(シーダッシュ)内

Tel : 03-3545-8120 Fax : 03-3545-5030

Email : info@c-dash.org
 担当 : 佐藤・堀内・吉川

posted by 小林聖太郎 at 16:45| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月25日

久野くんが

初舞台だそうです。
去年は谷村美月さんも初舞台でした。
残念ながら見逃しましたが…。

お時間ありましたらぜひ
ケンジ君のヘタレ……いや勇姿を
見に行ってあげてください!


2月17日〜
新宿紀伊國屋ホール

RUN&GUN Stage #3
僕等のチカラで世界があと何回救えたか

rgs3-top2.jpg


公演概要
◆期間
<東京公演>2010年2月17日(水)〜22日(月)
<大阪公演>2010年2月25日(木)〜27日(土)
チケット先行販売はこちら


◆劇場
<東京公演> 紀伊國屋ホール
<大阪公演> 大阪ビジネスパーク円形ホール

◆脚本 高羽 彩(タカハ劇団))
◆演出 青木 豪(グリング)

◆CAST
上山竜司、米原幸佑、永田 彬、宮下雄也(RUN&GUN)/
藤田秀世(ナイロン100℃) 名取幸政(青年座) 久野雅弘/
岩尾望(フットボールアワー)
posted by 小林聖太郎 at 01:47| 大阪 | Comment(1) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

存続を願って

全くワタクシとは関わりはないのですが
存続の危機をむかえていると聞いては
このささやかなブログでも
知らせずにいらりょうか、
というわけで


「DAYS JAPAN」
http://www.daysjapan.net/

定期購読キャンペーン中です。

世に「メディア」は数あれど
「ジャーナリズム」を追求しているのは
ホンのひとつまみ。

大量の情報に踊らされないためにも
こんな雑誌を生き延びさせてみませんか


ワタクシは一年申し込みました。
(本屋では、数ヶ月に1回買ってたんですが)

そして、これが並木座閉館のときのように
「無くなると聞くと惜しくなるラッシュ」に
しないようにしたいものです。




ところで、ネット上でこんなニュースを発見

(外国人記者クラブで)
「新聞社の放送局への出資禁止を総務大臣が宣言」
http://ow.ly/Wrp5


もしかして、オザワ騒ぎもこれ絡み、というかこれ潰しなのか?
と穿った目で見てしまうぐらい
一切報じられませんが
必ず実現してほしいです。




新聞→ラジオ→テレビ(→映画製作→自社製作映画宣伝)

これがなぜ独占禁止法に触れないのか
まったく分かりません。

くわえて最近は、
民放各社がプライドの欠片もなく
夕刊紙スポーツ紙の記事に赤線ヒイテ音読するコーナーだらけ。
嘘書いてあったら誰が責任とんねん!と腹立ちます。



まあ、そんなんでどんなんや

と無理矢理終わらせてみました。
どんなんや



posted by 小林聖太郎 at 03:05| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

つづき

「かぞくのひけつ」の時も
紹介して頂いた雑誌
ピクトアップ
#61
http://pict-up.com/pict.html
に青木崇高くんとの対談(?)が
掲載されます。

取材は撮影を終えた12時間後ぐらいだったので
ナニを喋ったもんやらシッチャカメッチャカでしたが
撮影を担当してくれたのが
「69 sixtynine」の時の現場スチルだった稲垣さん
だったのが不思議な巡り合わせでした。

でも、ボヤボヤしてて写真は撮ってません。


代わりに、といっては失礼ですね、
唯一のまともな現場写真を一枚。


全終了した瞬間の長州力さんと
image/2009-10-04T03:24:491













posted by 小林聖太郎 at 03:25| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月03日

ささやかな告知

情報解禁されたようです。
 ↓
http://lismo-drama.jp/

LISMO! チャンネル |auオリジナルドラマ
「いずみと僕と彼と俺」
 出演:伊藤淳史優木まおみ
    青木崇高米村亮太朗戸田昌宏
    谷川昭一朗村上剛基杉山彦々
    長州力

 脚本:高田亮
    小林聖太郎
 (なぜか脚本タイトルが<他作品も含めて>公式サイトに全くない!)


「某社」はauで
ケー◎イは携帯ドラマでした。

携帯がauでない人も、予告と1話だけは見られるようです。
残りの話は、いつの日か出るかもしれないDVDで……。
そういや、「美波21歳、神戸着」も長らくお待たせしてますね。
(いや、待ってないよ、との声は無視して)
私も事情がよく分かりませんが
色んな事情があるのかもしれませんし、ないのかもしれません。

それはともかく、
「いずみと僕と彼と俺」(長い)
タイトルは長いですが、本編は
5分×4話なので短いです。
気楽な気持で見てくださいませ。

(どうやらパソコンからも全話見られるようです。
LISMO Video Storeというところで
配信されるようです。ぜんぶ、あやふやな情報でスンマセン。


詳しくは……





……自分で調べて下さい。そして分かったらコメント欄で教えてください……)





あ、もちろん気軽に厳しい意見も
募集してまーす

あ、2話以降はまだ作業してマース
頑張りマース


ほなまた
posted by 小林聖太郎 at 01:56| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

真夏の夜の夢

「ナビィの恋」「ホテルハイビスカス」で
お馴染みの
「うちなーぬイェいがチュクヤー(沖縄の映画の作り手)」

manatsu500.jpg
中江裕司
監督の新作
真夏の夜の夢

18日(土)から公開されます!

タイトルから分かるとおり、原作は
なんとウイリアム・シェイクスピア。

もちろん舞台は沖縄で
「ホテルハイビスカス」の美恵子役で
デビューした蔵下穂波ちゃんが
妖精パックならぬ沖縄の木の精キジムンを
演じてます。



映画館でないと伝わらない光に満ちた
異世界の映画ですので、
ぜひ劇場で見てきみそーらんぐとぅ
ゆたしくうにげーさびら


沖縄では「さんかく山のマジルー」という
題名で公開されるらしいです
http://majiru.ti-da.net/


【おまけ】
編集中の中江さん

P1060190.JPG





「原作本も書いたんで買ってね」と
広めなさい、と目で脅されたので
いちおうおしらせ
 ↓





そして

日曜邦画劇場かぞくのひけつ


まだ見てない方、残り2回です

002265_1.jpg次回は……

7/18(土) 27:00〜
7/21(火) 22:00〜


視聴方法は↓
http://www.nihon-eiga.com/shicho/sky.html
posted by 小林聖太郎 at 00:03| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

おそまきながら…

だいぶご無沙汰してしまいました。
生きてます。

遅れ馳せ乍らではありますが、
ソフトバンク S-1 グランプリ
テントさんがエントリーしてはるらしいです。

ソフトバンク契約者しか見られへんみたいですが……

http://mb.softbank.jp/mb/special/s1battle/0906.html


しかも投票〆切は25日!
決勝に4人残れるそうです。
機会ありましたら見てみてくださいませ




posted by 小林聖太郎 at 15:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

日本映画専門チャンネルで

かぞくひけつが放映されるそうです。

http://www.nihon-eiga.com/prog/002265_000.html


head_logo.gif


以下、おおよその目安の放映時間だそうです。
2週間前に確定するそうですので、
上記日本映画専門チャンネルHPにて
確認の程ヨロシクお願い致します。


日曜邦画劇場「かぞくのひけつ」

002265_1.jpg6/21(日) <放送終了>
6/28(日) <放送終了>

次回は……
7/2(木)  20:00〜
7/10(金) 20:00〜
7/18(土) 27:00〜
7/21(火) 22:00〜



視聴方法は↓

http://www.nihon-eiga.com/shicho/sky.html




そして
poster_bg.jpg



編集の宮島竜治さんの初監督作品

歌謡曲だよ、人生は

(オムニバス作品・宮島監督作は第8話「乙女のワルツ
 /三原光尋監督作品「女のみち」にはわれらが久野雅弘も出演)
チャンネルNECOで放送決定!



http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=5533&month=06

6/14(日) 21:00〜
6/16(火) 21:00〜
6/27(土) 18:00〜
7/6(月)  16:40〜
7/14(火) 13:00〜
7/25(土) 12:30〜
7/31(金) 15:10〜





まだ見てない方、
久しぶりに見る方、
何度も見た方……

どなた様に限らずチェックよろしくです。
posted by 小林聖太郎 at 06:08| 大阪 | Comment(3) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月27日

「特出しヒモ天国」上映会

川崎にあるシネマバー
ザ・グリソムギャングというところで
森崎東監督作品
「喜劇  特出しヒモ天国」の上映会があります。

http://movie007.hp.infoseek.co.jp/schedule0906.htm#tokudashi


なぜか13日には、中村さんとともに
トークショーに登壇する事になりました。
「ニワトリはハダシだ」関連の話になってしまうかもしれませんが……
お暇のある川崎市民の皆様
よかったらお越し下さい。


かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 00:59| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

雀々さんが

おそいひと」の柴田剛監督の新作に
出演しはるようです。

「堀川中立売」(ほりかわなかたちうり、と読むらしい)
http://www.horikawanakatachiuri.jp/cp-bin/blog/index.php?eid=35

雀々さん曰く
「スタッフが合宿してて、まるっきりオウムの世界やったわー。出来上がりが楽しみや」


そして武さんも新作「カフェソウル」を仕上げ中。

P1060210.JPG

谷口さんも長編デビュー作を仕上げ中。

(暗くてブレブレ)





というわけで、
みんな頑張ってはります。



ワタクシも水面下の牛歩、頑張ってます

P1060203_2.JPG


ある日の脚本打合せ







banner_02.gif
人気ブログランキングへ





posted by 小林聖太郎 at 11:31| 大阪 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

キトキト!地上波登場

4/23(木)深夜
 
26:00〜28:00(120分)

フジテレビ
「ミッドナイトアートシアター」で
 
 
51pu0cfI5FL._SL500_AA240_.jpgキトキト』(2006)が放送されます。

【脚本】 吉田康弘/祷映
【監督】 吉田康弘【出演】 石田卓也大竹しのぶ平山あや、尾上寛之、伊藤歩ほか

http://tv.yahoo.co.jp/program/120344/?date=20090423&stime=2600&ch=8220
 
 
 
富山弁で「ピチピチ」「活きがいい」というような意味の
「キトキト!」見て元気出していきましょう!
 
 
posted by 小林聖太郎 at 00:00| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

TOKYO!

ご無沙汰しとりますです。

51vXyFJphBL._SL500_AA240_.jpg
「TOKYO!」の
DVDが発売されました。


当たり前ですが
メイキング
に、けっこう登場しとります。
半分自棄気味に笑い飛ばしてる我が姿を見て
反省しきりでした。
いや、マジメにやってはいたんですが。

それから、
映像特典に収められている
劇中自主映画では
撮影照明その他諸々担当してます。
まあ、内容は訳わからんもの(狙いで)ですが。


どうやら現時点で
アマゾンでは酷評のようです。
3本のうち、どれがいいか
人によって様々なのが面白いです。
未見でしたらレンタルででもご覧ください。

516AsEGx7VL._SL500_AA240_.jpg
こんなんも出てます。





そういや、
ミシェルのゴンちゃんが、公式HPをオープンしはりましたようです。
写真をEメールしたら似顔絵を描く、
なんていう地道な小商いもやってはるみたいで。
http://www.michelgondry.com/



ではでは
更新滞りがちですが

また近々……
posted by 小林聖太郎 at 02:44| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

爆笑●ッド○ーペットに

テントさんがっガッガッ!

チカチカ、収録のために東京に来はるそうです…






…ぇ?


今日が4月1日だけにウソやろう、て?


かぞくはつづく…
posted by 小林聖太郎 at 16:59| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
blogbanner_2.jpg
リンクフリーです。↑バナーもよかったらどうぞ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。